2016年9月11日 雨天の中、
ヨコハマアコフェスvol.7は大成功で終了いたしました。
来場いただいた皆様、アコフェス応援団の皆様、
協賛企業様、協働団体の皆様、後援・協力団体の皆様
そして出演者とボランティアスタッフ皆様、本当にありがとうござました。
ヨコハマアコフェス実行委員会
9/11(日)アコフェスvol.7は、7時現在予定通り11時より開催致します!
オープニングは出演者全員によるセッションで幕開けですのでお楽しみに!
併せて出演順も発表致します!
【アコフェス vol.7 出演順】
1組目:ひなた
2組目:ナイトスターリリー
3組目:生熊耕治
4組目:TAKUMA
5組目:DJ光邦コーナー(細身のシャイボーイ)
6組目:ReN
7組目:Saku
8組目:千綿偉功
9組目:N.U.
「アコフェスvol.7」まであと2日!
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
実施当日9/11(日)朝7:00に
・天候等による開催可否
・出演順番
を発表します!
FMヨコハマにてアコフェスPR!
アコフェス出演アーティストのReNさんがパーソナリティを務める番組「おれん家へようこそ!」へN.U.が2週連続ゲスト出演!
アコフェスのエンディングセッションでお馴染みの『Song for Smile』をReNくんとN.U.のスペシャルユニット「ReN.U.」〜練乳〜で生演奏も!
9/11開催の「アコフェスvol.7」についても沢山PRさせてもらいました!
まだまだPR活動は続きます。
応援、宜しくお願いします!
《9/3のメディア情報》
■9/3(土) テレビ
放送局:J:COM (関東エリア)
番組名:夕なび
時間:16:00~17:00
N.U.が生ゲスト出演します!
※辻堂スタジオ(J:COM湘南)で観覧できます!
このTOPICSページでお知らせしておりました《アコフェス応援団》の新たな挑戦!
「クラウドファンディング」のキャンペーンが募集期間終了となりました。
▼ muevo「ヨコハマ アコフェス 2016」応援団大募集!キャンペーン
https://www.muevo.jp/campaigns/b4410382-2dfd-48d1-a6df-7cb19b03a7c7/limited_releases
沢山の人のお力で、目標金額の《103%》を達成できました!!
実行委員会一同、皆様に心から感謝致します。
本当にありがとうございました!
「アコフェスvol.7」成功を目指し、大切に使わせて頂きます!
このTOPICSページでお知らせしておりました《アコフェス応援団》の新たな挑戦!
「クラウドファンディング」のキャンペーンサイトがプレオープンしました!!
▼ muevo [限定公開]「ヨコハマ アコフェス 2016」応援団大募集!キャンペーン
https://www.muevo.jp/campaigns/b4410382-2dfd-48d1-a6df-7cb19b03a7c7/limited_releases
上記URLにて、グランドオープンに先駆けてキャンペーンの概要や”リターン”の内容等が事前にご覧頂けます。
グランドオープン(申し込み開始)は【7月22日(金) 20:00】から!!
じっくりとご覧頂き、このキャンペーンに参加して頂けたら嬉しいです。
新生《アコフェス応援団》をどうぞよろしくお願い致します。
※なお、グランドオープン後は下記URLにて申込み可能となります。
https://www.muevo.jp/campaigns/1003
[キャンペーン期間]:2016年07月22日(金) 20時00分00秒〜08月22日(月) 23時59分59秒
___
さぁ、今年もアコフェスの季節が近づいてきました。
全出演者も発表され、いよいよ楽しい「あの瞬間」がやって来ます。
毎回参加してくれているファンの方々には、すっかりお馴染みになった「アコフェス応援団」が、
今年は新しいチャレンジとして、「クラウドファンディング」に挑戦します。
「アコフェス応援団」とは?
横浜で素晴らしいアコースティックミュージックのフェスを「無料」でやりたい!、というビジョンで始まったアコフェスですが、実施にあたってはたくさんの方々のご理解と援助が必要不可欠です。
メンバーは毎年春から、スポンサー集めに奔走しているわけですが、2年前からは、個人としてアコフェスをサポートしたいと思ってくださる方々に「アコフェス応援団」に参加していただき、1口5000円の募金をいただいてきました。おかげさまで、毎年アコフェスは実施することが可能になっております。
「クラウドファンディング」とは?
クリエイターやアーティスト、起業家が製品・サービスの開発、もしくはアイデアの実現などの「ある目的」のために、インターネットを通じて不特定多数の人から資金や参加者を集めることをいいます。今回僕たちアコフェス実行委員会は、アコフェスの開催に必要な費用の一部を、このクラウドファンディングで募集しようと考えました。参加してくださった方々のお名前を公表することで、「皆さんと一緒に創り上げるフェス」を体現させていきたいと思っています。またクラウドファンディングに参加してくださった方には、「リターン」と呼ばれる楽しい「プレゼント」も用意されています。(毎年応援団に参加してくださった方々にプレゼントさせていただいた特製Tシャツも健在です。)今回コラボするのは「muevo」(ミュエボ)というサイトです。
【muevo】
https://www.muevo.jp/
「アコフェス応援団」の精神と名前を引き継いだこのプロジェクトの魅力は、もうひとつあります。
インターネットの世界で、最近とても注目を集めているこのサイトにアコフェスの情報が詳しく載ることで、今まで以上の人々にアコフェスの存在を知っていただき、参加していただけるようになるのではないか、という期待があるのです。前述しましたように、アーティストと支えてくださる皆さんとの力で、ここまで続いてきたアコフェスを、さらに大きく、素晴らしく快適なフェスに育てたいと思っています。
間もなく、サイトがプレオープンします。そこではプロジェクトの全てがわかるようになっています。
情報がアップされましたら、よ~くチェックしてグランドオープン(申し込み開始)に備えて、今しばしお待ちください。
「ヨコハマ・アコフェス」を、どうぞよろしくお願いします!
N.U. / アコフェス実行委員会
トップページ » TOPICS 2016